静岡の運送会社 株式会社イワタ輸送センターは、静岡県の浜松・袋井・磐田・掛川を中心に、運送・倉庫サービスを展開しています。

知らないと損する路線便の活用術(全14回)メール配信 最新ニュースレター(月1回)メール配信

  • HOME
  • 過去のお知らせ

過去のお知らせ

2014年07月14日
  • ドライバー新人教育【イワタ輸送の運送・倉庫ブログ】

    静岡の運送・倉庫なら、イワタ輸送にご相談下さい。

     

    写真 2014-07-14 10 59 32

    新入社員ドライバーを対象とした、

    『初任一般運転者安全研修』を受講してきてもらいました。

     

     

    内容は、

    ・トラックの安全運転に関する基本的事項

    ・危険の予測及び回避

    ・トラックの構造上の特性及び日常点検の方法

    ・交通事故を防止するための留意事項

    ・応急救護(AEDの使用方法)

    です。

     

     

    ドライバーさんが研修の感想文を提出してくれました。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    今回の研修で、トラックの構造・交通ルールの基本的な知識を勉強出来ました。

    特に毎日のトラックの日常点検が、いかに大事か改めて分かりました。

    これからは基本に忠実な配達・集荷をしていきたいと思います。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

     

    終日の研修、それも講義でしたので、

    ドライバーさんは、さぞ疲れたことでしょう。

     

    お疲れ様でした。

     

     

    弊社では、コンプライアンスを守り、

    貨物自動車輸送安全規則に基づいた、

    指導を実施しています。

     

     

    ドライバー未経験の方でも、

    安心してご応募ください。

     

    ドライバー 求人」のことなら、

    (株)イワタ輸送センターに

    お電話下さい。

    TEL 050-3820-2222

    kyoko

    担当:専務の天野

2014年07月11日
  • メディア情報更新【イワタ輸送の運送・倉庫ブログ】

    静岡の運送・倉庫なら、イワタ輸送にご相談下さい。

    20140710物流ニッポン

     

    物流ニッポンさんの7月10日号に、

    「厚さ対策に冷却スカーフ」という

    弊社の熱中症対策の記事が掲載されました。

     

    ホームページのメディア情報に最新記事が掲載されております。

    よろしければご覧下さい。↓↓

    https://www.exp-iwata.jp/media

     

     

    写真は、ドライバーと緑のカーテンです。

     

    ゴーヤが既に実って来ています。

    今年のゴーヤの生育は順調です。

     

     

    ドライバーの求人」なら、

    ㈱イワタ輸送センターへお電話下さい。

    TEL 050-3820-2222

    kyoko

    担当:専務の天野まで

2014年07月10日
  • 全社員安全一言宣言!【イワタ輸送の運送・倉庫ブログ】
    静岡の運送・倉庫なら、イワタ輸送にご相談下さい。 こんにちは。天野です。 台風8号の影響が気になりますが、 地域ブログFBページに状況をアップしておりますので、 ご覧しやすい方で、サイトチェックして頂き、 全国発送にご活用頂けます様お願い申し上げます。 ホームページ内「運輸安全マネジメント」に、 毎年、この時期に全社員が安全一言宣言をしているのですが、 それをアップいたしました。 20140710104851-0001 また、心新たに安全運転と、荷物事故防止に心がけていこうと思っています。 よろしければ、ご覧ください。 「安全教育の行き届いた運送会社」をお探しなら、 (株)イワタ輸送センター TEL 0120-8524-49 kyoko 担当:専務の天野まで
2014年07月08日
  • 静岡 路線便 御新規持込ご利用【イワタ輸送の運送・倉庫ブログ】

    静岡の運送・倉庫なら、イワタ輸送にご相談下さい。

     

    袋井市市内で法衣の仕立てをやっていらっしゃるお客様が、

    荷物を発送されたいとのことで、お持込頂きました。

     

     

    今後、主に全国のお寺さんに向けて、

    ダンボールケースに入れた法衣をご発送されたいとのこと。

     

     

    お持込頂いた場合と、

    集荷に伺わせて頂いた場合とで、

    料金体系の違いをご説明させて頂き、

    直ぐにご契約頂けることになりました。

     

     

    これから、初盆を迎える和尚さんの法衣の準備に、

    活躍されるでしょうね。

     

     

    静岡 路線便」のことなら、

    (株)イワタ輸送センターにお任せください。

    運送の事で、お困りのことがありましたら、

    今すぐお電話下さい。

    TEL 0120-8524-49(運ぶよ 至急)

    写真 2014-06-26 8 40 33

    担当:安井まで

2014年07月07日
  • 物流戦略セミナーに参加【イワタ輸送の運送・倉庫ブログ】

    静岡の運送・倉庫なら、イワタ輸送にご相談下さい。

     

    こんばんは。天野です。

    今日は、富士運輸㈱ 松岡弘晃社長の講演会があるとお誘い頂きまして、

    大阪へお話を聞きに行ってきました。

    写真 2014-07-07 15 30 04

    こちら、日本庭園の素敵な太閣園で開催されました。

    違う場所でインプットすると、また気分が変わりますね。

     

     

    写真 2014-07-07 20 15 15

    松岡社長のお話を聞かせて頂く機会は、

    今回で3回目。

     

    いつ聞いても、『アハ!』体験があります。

    同業者の社長様の実践している成功事例をリアルに

    聞けるのは、とても貴重でありがたいです。

     

    ・HPについて

    ・求人方法について

    ・保険の利用方法

    ・トラックの購入で抑えておきたいこと

    ・仕入れ方法

    ・採算分岐点の計算方法

    ・戦略的交渉論

     

    今回も盛りだくさんでした。

     

    その中でも、今回の私のアハ!体験は、

    ・保険の利用方法と、

    ・画像の「人の行く裏道に道あり花の山」

    です。

     

    会社に持ち帰り、見返してみたいと思います。

     

    静岡 エリア配送」のことなら、、、

    ㈱イワタ輸送センター

    TEL 0120-8524-49

    担当:専務の天野まで

2014年07月05日
  • 会社の防災対策(継続編)【イワタ輸送の運送・倉庫ブログ】

    静岡の運送・倉庫なら、イワタ輸送にご相談下さい。

     

    こんにちは。天野です。

    今週、防災袋と会社のストック用の賞味期限が近づいたものとの

    交換をしました。

    防災袋

    今回の対象商品は、

    jelly01_210

    防災袋のウィダーインゼリー2つずつと

    会社用ストックのケース保管分

    31geMBVG 1L__SL500_AA300_

    そして、会社用ストック分のポカリスエットの粉です。

     

    これらは、賞味期限が短いので、

    本来は防災用品としては適さないのかもしれませんが、

    防災の勉強をした際に、いつも飲みなれたもの、

    食べ慣れたものの方がいいと、

    実際に被災された方の声を聞いて取り入れております。

     

    この時期の交換は、ドライバーさんにとっても、

    うれしい頂き物なので、率先して入れ替え作業をやってくれます。

     

     

    継続していくことは大変だけれども、

    もしもの備えをしていれば、もしもが遠のきますので、

    大切にしていきたいですね。

     

    大手さんとかでは、賞味期限切れ商品を、

    海外に寄付したりという活動をされているところもありますね。

     

    これからも、日々変化させて、

    よりよい取組にしていきたいと思います。

     

     

    静岡 貸倉庫」のことなら、

    (株)イワタ輸送センターにお任せください。

    TEL 0120-8524-49

    kyoko

    担当:専務の天野まで

2014年07月04日
  • 走る小さな宣伝カー【イワタ輸送の運送・倉庫ブログ】
    静岡の運送・倉庫なら、イワタ輸送にご相談下さい。   写真 2014-07-04 10 33 04 中古ですが、事務員が乗る社用車を6月末に購入しました。 白のFITです。   写真 2014-07-04 10 28 39 後部座席を完全に倒して、 トランクから後部座席まで平らになります。   荷物を載せれるよう、荷台シートを オーダーで作成しました。   お客様への御用聞きや、 事故品の返却、 送り状のお届け等、すでに活躍してもらっています。   写真 2014-07-01 14 08 47 運転席側・助手席側両方に、 ロゴと社名のステッカーをつけました。   写真 2014-07-01 14 09 00 トランクにも、付けました。   走る宣伝カーとしても活躍してくれています。 主に私たち3人が乗っていますので、 お声かけください。     「静岡 エリア配送」なら、 (株)イワタ輸送センターにお任せください。 TEL 0120-8524-49 jimusutahhu 担当:安井 ・高橋・ 古橋まで
2014年07月03日
  • 静岡 貸倉庫(20坪)【イワタ輸送の運送・倉庫ブログ】

    静岡の運送・倉庫なら、イワタ輸送にご相談下さい。

     

    ホームページより、袋井市内のお客様より、

    8月から半年間ドラム缶の保管に、

    20坪程度倉庫を借りたいが、

    いくらぐらいか?とお問い合わせを頂きました。

     

                               1坪=    2,500円/1ヶ月

    2,500円   ×20坪=  50,000円(税抜)

    50,000円×6ヵ月 =300,000円(税抜)

    になりますとお伝えしました。

     

    こちらで、入庫・出庫作業・在庫管理をしない、価格です。

     

    一度、空き時間に実際に倉庫をご覧頂けるとのことでしたので、

    起こしをお待ちしております。

     

    平面図や立面図では分からない、倉庫内の凹凸や、

    照明の明るさ、シャッターの間口、

    保管スペースの高さなど等、

    実際にご覧頂けると、

    お客様ご自身が、

    「こんな風に保管しておけば、便利だな」というのが、

    イメージしやすいと思いますので、

     

    ご覧頂く分には、ご自身だけ見に来た後、

    担当者も連れて来て頂いても、

    何度でも、構いませんので、

    納得のいく状態までご検討頂ければ幸いです。

     

    ご検討よろしくお願い申し上げます。

     

     

    静岡 貸倉庫」のことなら、

    (株)イワタ輸送センターにお任せ下さい。

    まずは、お困りの内容をお電話下さい。

    TEL 0120-8524-49

    20131207

    担当:古橋まで

2014年07月02日
  • 静岡 エリア配送(スイカ編)【イワタ輸送の運送・倉庫ブログ】

    静岡の運送・倉庫なら、イワタ輸送にご相談下さい。

     

    ホームページより、東京のお客様より、

    当日13:00以降に磐田市の農園にスイカを、

    10ケースから20ケース

    多い時で50ケース引き取って、

    そのまま磐田市のお客様へ、

    2か月弱の期間限定で、

    週3~4回納品してもらいたいが、

    料金はいくらですか?とのお問い合わせを頂きました。

     

     

    軽四ですと、 6,000円/1回(税抜)

    2tですと、13,000円/1回(税抜)

    となりますとお伝えしました。

     

    繁忙期にオーナー自ら、

    納品先に持ち込むのは、体力的に消耗が激しいと思います。

     

     

    私たちは、スイカを美味しく作れませんが、、、

    スイカを倒すことなく、安全に運ぶことが出来ます。

     

    静岡 エリア配送」なら、

    (株)イワタ輸送センターにお任せ下さい。

    TEL 0120-8524-49

    IMG_1270

    担当:古橋まで。

2014年07月01日
  • リピーターを作る仕組み作り【イワタ輸送の運送・倉庫ブログ】

    静岡の運送・倉庫なら、イワタ輸送にご相談下さい。

     

    こんにちは。天野です。

     

    昨日、袋井商工会議所主催の

    「0円で8割をリピーターにする集客術」の著者、

    (株)リピーツ 代表取締役 一圓 克彦氏により、

    講義を受講してきました。

    写真 2014-06-30 16 59 41

     

    新規顧客と既存顧客なら、

    既存顧客を集客すること。

     

    その3つのメリットとは、、、

    ①販促費用(広告宣伝費)が軽減出来、利益が出る

    ②従業員の定着率が上がる

    ③安定した収入が入って来て、経営者が機嫌がいい

     

    リピーターの4つの作り方は、

    1.商品型

    2.地理型

    3.属人型

    4.記憶型

    があり、

    弊社が今取り組んでいるのは、

    1.商品型と

    3.属人型で、

     

    これから、何等か仕組み作りが必要なのは、

    2.地理型

    4.記憶型

    だということが分かりました。

     

    これは、SNSでも、オフラインのチラシでも活かせることなので、

    少しずつ取り入れて行きたいと思います。

     

    新規開拓と既存顧客のシェアを増やす事だと、

    どうしても、新規の方が分かりやすいので、

    手をつけがちです。

     

    新規開拓は、15年前の常識で、今の時代は通用しない。

    何故ならば、人口が減っているから、、、

     

    う~ん、頭を金づちでたたかれた思いですね。

     

    1回以上ご利用頂いた既存のお客様へ、

    「あ!そういえば」と思ったら、

    静岡 運送」のことなら、

    株)イワタ輸送センターにお任せ下さい。

    TEL 050-3820-2222

    kyoko

    担当:専務の天野まで

お問い合わせはお気軽に。メールフォームはこちら。

ページトップへ