静岡の運送会社 株式会社イワタ輸送センターは、静岡県の浜松・袋井・磐田・掛川を中心に、運送・倉庫サービスを展開しています。
株式会社イワタ輸送センター
メールでのお問い合わせはこちらから
電話050-3820-2222
トップページ
はじめての方へ
運送事業
倉庫事業
採用情報
会社案内
お問い合わせ
静岡県西部出発の小口混載はおまかせください。
トップページ
初めての方へ
運送事業
路線便・小口混載便
共同配送
エリア配送
トラック・ドライバー レンタル
スポット・チャーター便
物流アウトソーシング
倉庫事業
倉庫・保管
倉庫賃貸・検索サービス
倉庫賃貸物件一覧
トレーラー荷卸し作業
運賃表
会社案内
歩み・沿革
代表ご挨拶
経営理念
スタッフ紹介
拠点案内
車両紹介
車両の安全と環境
運送保険
お客様の声
よくある質問
採用情報
ドライバー 採用情報
【正社員】4tウィング中型ドライバー<日勤> 採用情報
【アルバイト】4tウィング中型ドライバー<日勤> 採用情報
【正社員】2t準中型ドライバー<日勤> 採用情報(休止中)
【アルバイト】2t準中型ドライバー<日勤> 採用情報(休止中)
【アルバイト】レジアスエース(AT車)ドライバー<日勤> 採用情報(休止中)
【正社員】幹部候補生 採用情報(休止中)
ご家族の皆さんへ
お問い合わせ
路線会社配達状況確認
メディア情報
フォトギャラリー
ムービーギャラリー
物流×通販 用語集
運輸安全マネジメント
Gマーク
環境への取り組み
働き方への取り組み
地域・社会活動
新型コロナ感染予防対策について
プライバシーポリシー
メールマガジン
サイトマップ
業務ブログ
スタッフブログ
お問い合わせは電話050-3820-2222まで
フェイスブック
HOME
過去のお知らせ
過去のお知らせ
年を選択
2020 (5)
2019 (7)
2018 (15)
2017 (42)
2016 (40)
2015 (49)
2014 (244)
2013 (119)
2012 (27)
2011 (81)
2010 (36)
2009 (3)
2007 (9)
2006 (27)
2005 (49)
2004 (12)
2003 (7)
2002 (2)
2001 (2)
2013年04月30日
貸し倉庫 「契約までの流れ」
シリーズでお話してきました 「貸し倉庫」のあれこれ・・・
STEP1:まずは お電話又はメールにてお問い合わせ下さい。 STEP2:お客様の要望に沿った見積もり提案を致します。 見積もりに必要な事項は、 ①商品アイテム数 ②商品アイテム毎の外寸(縦横高さ)実重量 ③1パレットに乗るケース数 ④保管数又はパレット数 ⑤保管期間 ⑥梱包加工がある場合の工程数 ⑦倉庫を1棟借りしたいのか?保管数分借りたいのか? ⑧配送・発送の有無 ⑨荷受け作業(トレーラー作業)の有無 ⑩返品・検品・廃棄作業の有無 出来るだけ固定費ではなく、 変動費となる最適な提案を致します。 STEP3:倉庫見学をしていただきます。 広さ・高さを実感して、 実際に商品陳列をイメージしてみてください。 STEP4:契約書の見本を確認頂きます。 STEP5:契約書を双方で交わし、 貸し倉庫とそれに伴う配送作業を請け負います。 (1棟貸しの場合は、この時点で鍵の受け渡しをします) 倉庫は、お客様の大切な財産をお預かりする仕事です。 どうぞ、いくつも見学されて、使い勝手を確認してから、 契約されることをお勧めいたします。
2013年04月29日
貸し倉庫 「倉庫 設備 ドッグレベラー」
これは、何に使うでしょうか? ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 答えは、 トレーラーの積み降ろしをする際に、 結束バンドを切るのに使います。
トレーラーは、 このように輸出の積込をされた際、 封印施錠されてきます。 なので、このバンドを切って、 輸入商品の積み降ろし作業に入ります。
そして、 このフォークリフトが乗っても ビクともしない、上がる鉄板を「ドッグレベラー」と言います。
トレーラーから荷物を降ろす際、 フォークリフトのまま トレーラー内に入り作業することが可能です。
倉庫
は利用しないけど、
トレーラーの荷卸し作業
が大変という方、 荷卸し後、お客様の工場まで配送致しますので、 お申し付け下さい。
トレーラー作業料は、こちら⇒
☆
2013年04月28日
貸し倉庫 「倉庫 設備 昇降機(テーブルリフター)」
2Fの
倉庫
に商品を移動する荷物専用の昇降機です。 当社では、 堀越(本社南)に川村産業さんの昇降機、 堀越(本社北)に河原産業さんの昇降機 が設置してあります。 いづれも、 最大積載量は、1tまで。 1.1角のパレットが2枚横並びに並びます。 建築基準法・労働基準法に合わせて、 安全対策を施し、 毎年保守点検を実施しています。
2013年04月27日
貸し倉庫 「倉庫 設備 水銀灯・蛍光灯」
水銀灯は、 発光効率が良いので 光量が必要な工場や体育館で多く使われる照明です。 一度消灯すると、 発光管が冷えるまで再点灯できず、 5~10分程度時間がかかります。 蛍光灯は、 可視光線に変換した光源で、 すぐ付くのが特徴です。 当社は、 使用頻度や使用目的・
倉庫
の天井の高さに応じて、 水銀灯と蛍光灯を併用している
倉庫
や、 水銀灯だけの
倉庫
があります。 詳細は、
倉庫
見学でお確かめ下さい。
倉庫
見学は、 TEL 050-3820-2222 ㈱イワタ輸送センター
倉庫
担当:古橋までお問い合わせください。
2013年04月26日
☆カンガルーバック便☆
毎年恒例の
宅配持込みのお客様限定
で 新茶を低価格の送料で送ることが出来る 『カンガルーバック便』を5月1日~10月31日までご利用頂けます。 商品を入れるバック(袋)は、 B5サイズ 30円(マチ7cm) A4サイズ 40円(マチ8cm)で お買い求めいただきます。 まとめて送る予定のある方は、 事前にバック(袋)だけ購入頂き、 家でゆっくり梱包出来ます。 重量1kgまでで、 マチは7~8cmとそこそこかさのある商品でも 送れちゃうので好評です。 ご利用お待ちしております。
2013年04月26日
貸し倉庫 「倉庫 設備 換気扇」
これは、
倉庫
の天井についている換気扇です。
倉庫
内の温度を下げるのに、 活躍しています。 当社で設置してある
倉庫
は、 ・堀越(本社南)2F ・堀越(本社北)2F になります。
常温倉庫
でも、商品特性上高温を避けたい場合、
倉庫
内作業が必要な場合、 などに便利です。
お問い合わせは、 TEL 050-3820-2222 ㈱イワタ輸送センター
倉庫
担当:古橋まで
2013年04月25日
貸し倉庫 「マテハン機器 冷風機」
倉庫内作業
は、 夏は暑く、冬は寒い。 特に、夏の
倉庫作業
で経費節減のあまり、 熱中症で救急車で運ばれたという話を よく聞きます。 当社では、 暑さ対策として、冷風機をご用意しています。 冷風機をレンタルする場合、 1泊2日で3,980円かかるとか、、、 それに送料がかかったら大変です。
スポットクーラーもあります。
倉庫
をご契約で、貸出希望される方は、 ご一報ください。
TEL 050-3820-2222 ㈱イワタ輸送センター
倉庫
担当:古橋まで
2013年04月24日
貸し倉庫 「マテハン機器 樹脂パレット」
樹脂パレット
(プラスチックパレット)の特徴は、 なんといっても腐食しないこと。 洗浄可能で、カビ・バクテリアの発生がなく 衛生的。 主に、食品関係のお客様に利用しています。 JRのコンテナ・トレーラー搬入等で バラ(パレットに積まれてない状態)で来た商品を お客様のご要望通りにパレットで
保管
することが出来ます。 お客様ご指定のパレットを事前に持ち込んでもらう場合もありますが、 当社で用意させて頂いたパレットを
無料
でご利用頂けます。 基本的に、 1、1m角のご用意となります。 マテハン機器とは、 品物の積み上げ、積み降ろし、運搬などを目的とする 専用機械類のことを言います。
2013年04月23日
貸し倉庫 「マテハン機器 木製パレット」
木製パレットは、 何と言っても積荷が滑りにくいのが特徴です。 JRのコンテナ・トレーラー搬入等で バラ(パレットに積まれてない状態)で来た商品を お客様のご要望通りにパレットで保管することが出来ます。 お客様ご指定のパレットを事前に持ち込んでもらう場合もありますが、 当社で用意させて頂いたパレットを
無料
でご利用頂けます。 基本的には、 1、1m角か1、2m角のご用意となります。 マテハン機器とは、 品物の積み上げ、積み降ろし、運搬などを目的とする 専用機械類を言います。
2013年04月22日
入庫業務で思ったこと
こんばんは!大石です。 先日、弊社に荷物の入庫があったのですが、 その1コマです。
この写真の荷物は、 パレットに商品を1段6個積み、 向きを変えて6個積み・・・ といった具合で 6段まで積み上げ、 害虫の侵入を防ぐために 上から透明なビニールシートをかぶせ、 最後に一番下のパレットから 最上段までストレッチフィルムを巻いて 保管しています。 この保管方法は教えていただいたものですが、 以前の僕は、 「荷物が崩れなければ大丈夫」と甘い考え方をしていて、 フィルムを真ん中から上しか巻きませんでした。 【保管する】ことは、 【商品を安全かつ大切に預かる】ことであり、 その考えが僕には足りませんでした。 一つ一つの作業には必ず意味がある! とても良い経験になりました。
お問い合わせはお気軽に。メールフォームはこちら。
ページトップへ