本日、通常発送致しますが、
今後の進路によっては、
発送業務に影響が出る可能性があります。
明日の集荷分は、フェリーに影響する
可能性がありますので、
24日着が難しいと思われます。
※北海道に限った内容ではございませんが、
着日に余裕を持ってご発送願います。
追伸:本日の集荷業務について、
大変申し訳ございませんが、
毎日の定期集荷以外の
単発のお客様の集荷依頼は、
ドライバーの安全確保の為、
状況に応じて、お断りする可能性もあります。
何卒、ご理解賜りますよう
よろしくお願い申し上げます。
今日は、朝からトレーラーの荷卸しからスタートしました
40フィートのトレーラーに約実重量30kgのケースが
221カートン積み込まれてきました
最初は、弊社で用意したパレットに、手降ろししていき、
フォークリフトが入れる隙間が出来ると、
トレーラーの中までフォークフトにパレットを挟み
中まで入っていきます。
倉庫内では、事務員が
商品番号・ロット番号・色・外損異常のチェックをし、
入庫伝票通りかどうか見ます
そして、入庫管理票・棚札を作成し、
入力作業をします
いったん、仮置きされた、こちらの荷物は、
・そのまま本日発送されるもの
・倉庫内保管するもの
・依頼先へ配達するもの
に選別されていきます
細マッチョ3人で、2時間強の荷下ろし作業でした
ご利用ありがとうございました。
おはようございます
天野です。
先週末に、運送会社の同志5名と勉強会をしました
場所は、浜松のドコスさんをお借りして開催
おかしら(大河内社長)が、ウエルカムボートでお出迎えしてくれました
ホントにアイデアマンで、人の心を惹きつけるのが上手だなぁと感心。
なんでもひと手間かける心配りがうれしいですね~。
メンバーは、左手前から、
亀井さん、中原さん、岩坂さん、
私イワタ輸送センター天野、おかしら(大河内さん)。
ランチにトラックステーションのお弁当をおかしらに
ごちそうしてもらいました。
とっても盛りだくさんでおいしいお弁当でしたよ
岩坂さんが、「インドネシア進出に向けてどうしたらよいか?」
という議題が上がり、急遽皆で検討しました
メーカー企業様で、ご興味のある方は
是非岩坂さんへ連絡してくださいね~
彼は、重量物や大きな製品を
トレーラーで運ぶ手配を取るのが得意です
さて、どんな展開になっていくのか、
このメンバーで現地視察に行けたらいいなぁ…
愛知の3人(写真左から3人)に
たくさんの手土産まで頂いちゃいました
岩坂さん、がんばってね。
現地視察のご招待待ってるよ。
台風12号が大規模な豪雨被害が出て目を見張るばかりです。
そんな中すでに13号が北上してきているようで、
明日の北海道行きの船舶は欠航することになっていますので、
1日遅れとなります。
なお、本日分は通常通り出航します。
なにとぞ、ご理解頂けますようよろしくお願いします。