2014-01-25
こんにちは。天野です。
![]()
先日、3回コースのセミナーの最終回に参加してきました。
最終回は、「価値観」
価値観とは、、、
これまでに自分が大切だと思ってきたモノやコト
価値観を大切にするということは、
自分も相手も大切にすること
だから、楽しい!
常に自分と相手に
賞賛と尊敬と理解を与える
なぜなら、誰でもありのままの自分を愛されたいのだから、、、
世の中で評価されているのモノは、
1.DOING(行動)
2.HABING(結果)
だから、皆、苦しいんだよね?!
でもね、
ホントは経済的にも精神的にも
豊かになる為に必要なモノは、
3.BEING(存在)
人間居るだけで尊い
この自分自身の存在そのものの、
土台を大きくしないと、
行動と結果で得たいモノが入ってこない。
自分の定義(アイデンティティ)は、
出来事⇒愉快/不快⇒選択=結果の積み重ねによる思い込みで、
事実と自分の定義がイコールでなくなってしまう。
人からかけられたコトバ、
随分自分の価値を下げてきてしまったな。
人がどう言おうが自分は自分の価値を下げてはいけない。
ぜったいにね。
そう。
自分の価値を上げること、
それが、
『自己肯定観』
土台を大きくする方法。
まずは、90日毎日自分を誉めよう!
「そこのあなた、より多く行動を起こさなきゃ?!」
って今焦ってない?
自分にかけてる内なるコトバ、
相手にかけてる外なるコトバ、
そのコトバ、
自分の得たい結果の為に
頭で考えて、
心を無視していないかい?!
見直してみよう。
叱咤激励しているだけじゃ、
人は、成幸曲線を描けないんだ。
今という時代に生きるというコトは、
心の問題をしっかりみていくことが、
時代に有効なことなんだね。
![]()
自分もまわりも心豊かに出来るように、
なれるといいな。
こんにちは。天野です。
![]()
先日、3回コースのセミナーの最終回に参加してきました。
最終回は、「価値観」
価値観とは、、、
これまでに自分が大切だと思ってきたモノやコト
価値観を大切にするということは、
自分も相手も大切にすること
だから、楽しい!
常に自分と相手に
賞賛と尊敬と理解を与える
なぜなら、誰でもありのままの自分を愛されたいのだから、、、
世の中で評価されているのモノは、
1.DOING(行動)
2.HABING(結果)
だから、皆、苦しいんだよね?!
でもね、
ホントは経済的にも精神的にも
豊かになる為に必要なモノは、
3.BEING(存在)
人間居るだけで尊い
この自分自身の存在そのものの、
土台を大きくしないと、
行動と結果で得たいモノが入ってこない。
自分の定義(アイデンティティ)は、
出来事⇒愉快/不快⇒選択=結果の積み重ねによる思い込みで、
事実と自分の定義がイコールでなくなってしまう。
人からかけられたコトバ、
随分自分の価値を下げてきてしまったな。
人がどう言おうが自分は自分の価値を下げてはいけない。
ぜったいにね。
そう。
自分の価値を上げること、
それが、
『自己肯定観』
土台を大きくする方法。
まずは、90日毎日自分を誉めよう!
「そこのあなた、より多く行動を起こさなきゃ?!」
って今焦ってない?
自分にかけてる内なるコトバ、
相手にかけてる外なるコトバ、
そのコトバ、
自分の得たい結果の為に
頭で考えて、
心を無視していないかい?!
見直してみよう。
叱咤激励しているだけじゃ、
人は、成幸曲線を描けないんだ。
今という時代に生きるというコトは、
心の問題をしっかりみていくことが、
時代に有効なことなんだね。
![]()
自分もまわりも心豊かに出来るように、
なれるといいな。